新着情報

青年部会 労務研修会

青年部会 労務研修会

 津島法人会青年部会では、令和6年9月5日(木)、ウインクあいちにて、労務研修会を開催しました。
 講師は、「木村憲彦」社会保険労務士、演題は「こんな会社はダメだよ ~若い経営者の皆さん、今一度会社のルールを見直そう~ 」です。

 内容は、労働基準局が「絶対に許してくれない3つの事項」を中心に「労働時間」「休日」「時間外労働」「残業代」「有給休暇」等について、経営者として絶対に知っておかなければいけないことをわかりやすく説明していただきました。

 参加した会員も真剣な眼差しで聴講し、メモを取っている人が多くおり、経営者にとっては極めて必要な知識であることが伝わってきて、非常に有意義な研修会でした。。
研修会終了後は、講師を交えて懇親会を実施しました。

青年部会 労務研修会
青年部会 労務研修会

消防署へタオル寄贈を行ないました

津島法人会女性部会では本年度も6~7月にかけて、海部津島地区の消防局(津島市消防本部・愛西市消防本部・蟹江町消防本部・海部東部消防組合・海部南部消防組合)の五か所を訪問しタオル寄贈を行いました。この活動は社会貢献活動の一環として行っているもので、消防当局の方々の業務推進に活用いただくため新品のタオルと部会員で集めた中古のタオルをまとめてお持ちしています。訪問時には災害時や緊急時の緊迫した話など伺うことができ、改めて消防士さんに感謝の念に堪えません。女性部会は今後も活動を続けていきます。

女性部会 一日研修会

女性部会一日研修会

令和6年7月11日(木)、津島法人会女性部会は、一日研修(バス研修)を実施しました。今回の行き先は「福井方面」、昨年リニューアルした「福井県立恐竜博物館」をメインにしたコースです。

当日は朝から雨、天気予報も「終日雨、所によっては豪雨」、『どうなるものか』と不安が募るも、バスの中にいるときは「凄い雨」しかし、外に出るときは「雨はやんでいる」状況に、日頃の会員の皆さんの行いの良さに「感謝」「感謝」。

女性部会一日研修会

恐竜博物館では、全身骨格の恐竜の大きさに圧倒され、途中立ち寄った「西山公園」「越前おおの荒島の郷」の道の駅では、この道の駅だけで一日楽しめるだろうと思わせる広大な敷地や施設の多さ、産直物産やお土産の多さに感動しました。

女性部会一日研修会
女性部会一日研修会

昼食会場の「白扇」では、お寿司御膳と越前そばをいただき、満足。

車中では、税務の知識を身につけるため、DVDを放映、皆で鑑賞しました。

楽しく有意義な一日研修でした。

第12回通常総会が開催されました

第12回通常総会

 令和6年5月29日(水)、午後4時から、津島市文化会館小ホールにおいて、一般社団法人津島法人会、第12回通常総会が開催されました。

 ご来賓として、小川津島税務署長、津島税務署本谷法人課税第一部門統括官、中島西尾張県税事務所徴収課長、日比津島市長、横橋東海税理士会津島支部長、大同生命・AIG損保・アフラック生命の幹部の方々の参加を賜り、「令和5年度決算承認の件」などの議事の審議が行われ、承認可決されました。

 冒頭、伊藤会長から「新型コロナ感染症が落ち着きを見せるも、中東情勢やウクライナ情勢、更には、為替や金利の乱高下により物価が高騰し、我々の生活や企業の人件費等に大きな影響を与えている。この厳しい時代を皆さんとともに何とか知恵を絞って地域社会の活性化により、乗り越えていきたい。津島法人会は、今後、一段と公益性の高い事業を実施し、地域社会にとって望まれる組織となるよう努力していく所存である」との挨拶がありました。

 総会後には、同会館2階に設けた「特設会場」において、総会後としては5年ぶりの懇親会を開催、多くの会員の参加を賜り、会員同士の活発な交流が図られました。

女性部会第12回通常総会・青年部会第12回通常総会

令和6年4月24日(水)、津島商工会議所4階大ホールにおいて、女性部会第12回通常総会が開催されました。来賓として、津島税務署から小川高由署長と本谷伸二法人課税第一統括官、親会から早川昭光副会長、協力保険会社から望月昭宏大同生命保険㈱名古屋南支社長、同支社の西村康弘第二営業課長、AIG損害保険㈱仙公一郎営業一課長、①令和5年度事業報告及び決算承認の件②令和6年度事業計画及び収支予算(案)③委員会編成・変更の件の議事について審議が行われ、いずれも承認されました。

 宇佐美女性部会長からは、「令和6年度は、これまで以上に多くの会員が参加できる事業を行い、親睦を深めましょう」との挨拶がありました。

 来賓の小川津島税務署長からは、「女性部会が行っている税に関する絵はがきコンクールは、参加学校数や応募数は、法人会の中でもトップクラスであり、非常に頼もしく思っている」旨の祝辞をいただき、親会の早川副会長からは、会長からの祝辞の代読として、「女性部会員は児童及び会員に対する税務知識の普及に努められているほか、会員同士の交流会も活発に行っており、今後もこの活動を続けていっていただきたい」旨の言葉をいただきました。

 協力保険会社を代表し、大同生命名古屋南支社の望月支社長からも日ごろの協力に対する感謝の言葉をいただきました。

 総会終了後、来賓の方々と一緒にお弁当をいただき、その後、今年度の事業に関する打合せ会を行いました。

青年部会総会

令和6年4月25日(木)、湯元館において、青年部会第12回通常総会が開催されました。来賓として、津島税務署から小川高由署長と本谷伸二法人課税第一統括官、親会から猪飼充利副会長、協力保険会社から望月昭宏大同生命保険㈱名古屋南支社長、同支社の西村康弘第二営業課長、大同生命名古屋支社の笹田弘昭第二営業課長、AIG損害保険㈱仙公一郎営業一課長、同社の中部企業営業部の佐脇秀樹氏をお迎えし、①令和5年度事業報告及び決算承認の件②役員変更の件③令和6年度事業計画及び収支予算(案)の議事について審議が行われ、いずれも承認されました。

 篠田青年部会長からは、「令和5年度は加藤前部会長が青連協会長に就任した関係で、県連での事業にも津島から多くの方が参加していただき、本当にお疲れさまでした。今年度は、部会員が今後減っていく状況を踏まえ、多くの仲間を集めることに力を入れていきたい。今年度も楽しい会にしていきましょう」との挨拶がありました。

 来賓の小川津島税務署長からは、「青年部会が行っている租税教育活動は、税務当局にとって非常にありがたいもので感謝している」旨の祝辞をいただき、親会の猪飼副会長からは、「青年部会員の思考力・行動力で津島法人会をもっと盛り上げていってほしい」旨の言葉をいただきました。

 協力保険会社を代表し、大同生命名古屋南支社の望月支社長からも日ごろの協力に対する感謝の言葉をいただきました。

総会終了後には、懇親会が行われ、組織増強や新たな活動に関する情報交換等が活発に行われました。

全国女性フォーラムに参加しました

令和6年4月18日(木)、広島県「広島グリーンアリーナ」にて全国女性フォーラムが開催されました。広島大会のキャッチフレーズは、

2024HIROSHIMA 

今、みつめなおそう!

~多島美の瀬戸・豊かな里山から~

女性部会からは宇佐美部会長・奥田副部会長が出席いたしました。

記念講演には、広島交響楽団音楽総監督の下野達也氏から貴重なお話をお聞かせいただきました。また、他の単位会の女性部会員との交流も深めることができ、大変有意義な大会でした。

令和5年度「税に関する絵はがきコンクール優秀作品表彰式」

 令和6年3月3日(日)、ヨシヅヤ津島本店センターコートにおいて、令和5年度「税に関する絵はがきコンクール優秀作品」の表彰式が執り行われました。絵はがきコンクールの作品募集は、児童に税について関心を持ってもらうことを目的に、国税庁の後援を受け平成26年から実施しているもので、今年で9回目となります。今年度は、海部津島地区48校の小学校6年生を対象に募集を行った結果、31校から述べ1,570点の応募がありました。
 税務関係者、美術の専門家等を交えた選定会議を経て、入選作品48点を選出、内、特に優秀であった17点の優秀作品について、表彰式を実施しました。

津島税務署長賞 飯垣蘭さん

 表彰式は、多くの父兄・観客が見守る中、最優秀集作品である「津島税務署長賞」を受賞した愛西市立永和小学校「飯垣 蘭」さんに対し小川税務署長から表彰状と記念品が手渡されたほか、優秀作品に選ばれた全ての児童一人一人に津島法人会の役員から賞状と記念品が手渡されました。
 選定に関わられた美術の専門家の先生から「今年の作品は、税の大切さを児童なりに理解し、図柄やキャッチコピーを自ら考え、時間をかけて非常に丁寧に仕上げている作品が多かった」との評価をいただいています。

優秀賞 稲垣亜美さん
優秀賞 伊藤美琴さん
優秀賞 河合隼和さん
優秀賞 鬼頭あかねさん
優秀賞 原以織さん
津島支部長賞 島田慎之助さん
愛西支部長賞 佐藤梓穂さん
あま支部長賞 西川一禾さん
弥富支部長賞 ロペス聖慈さん
蟹江支部長賞 服部芽生さん
飛島支部長賞 服部瑛さん
大治支部長賞 宇佐見亜子さん

令和5年度「税に関する絵はがきコンクール優秀作品」

青年部会 津島税務署副署長講演会

 令和6年1月30日(火)、ウインクあいち会議室において、津島税務署北村啓一副署長に講演をしていただきました。

テーマは、「税務行政のDX ~時代と税の移り変わり~」

 北村副署長は石川県金沢市の御出身で、今年元旦の能登半島地震で自身のご実家は大きな損害を免れたが、石川県全体では大変大きな被害が出ており、できるだけ多くの方の支援をお願いしたいとの話が冒頭にありました。

 講演会は、北村副署長自身が作成されたパワーポイントを使って行われ、「国家の財政面(歳入歳出)は大きく変化しており、平成2年と現在では歳入額は倍増し、それに伴い歳出、特に社会保障費と国債費が大幅に増加し、人口の減少により国民負担率も向上している。」と国家の財政面の現状についての説明があり、その後「国税組織もその間、様々な改革が行われ、現在はDX(デジタルトランスフォーメーション)を加速させている」との説明がありました。様々な角度から具体的な指数を基に、その変化についてわかりやすく説明され、また、会員が気になる「税務調査」にも触れ、調査選定にAIが利用されていることや調査を受ける際の対応方法なども聞かせていただきました。

 講演会終了後は、副署長及び本谷法人1統括官にも参加いただき懇親会を開催、会員との「個別質問」にも快く対応いただきました。

女性部会 新年会 1月18日(木)

 令和6年1月18日(木)、津島法人会女性部会の新年会が名古屋マリオットアソシアホテルで開催されました。同ホテルの51階、本来であれば素晴らしい眺望を楽しみながら食事ができるのですが、当日はあいにくの雨でしたが、参加された34名の会員は中国料理「梨杏」の美味しい料理をいただきながら、階下の景色を見られるシュチュエーションに満足しておられました。

 冒頭の宇佐美部会長の新年のご挨拶から始まり、終盤に実施された「今年最初の運試し」抽選会まで常に笑いが絶えない楽しく賑やかな新年会でした。

女性部会 勉強会(お正月飾りのサンドアート)&和菓子でお茶会

12月14日(木)津島商工会議所研修室にて、勉強会(お正月飾りのサンドアート製作)を開催し、22名の女性部会員に参加いただきました。講師をお願いした愛西市の坂本先生にご指導いただき、作業は、

  1. グラスの中心に筒をいれそのまわりにカラフルな砂をいれ積み重ねていく。
  2. 筒の中のオアシスに、お正月に相応しい葉牡丹や南天などを飾って完成

坂本先生が手取り足取りわかりやすく教えていただき、皆さん非常にいい作品が出来上がり満足度100%でした。完成後は、参加会員でお茶会をして今年一年を振り返り、楽しい時間を過ごしました。