女性部会 署長座談会

令和7年2月6日(木)、津島税務署の西川裕治署長を囲んでの座談会を行いました。

西川署長から「経験談」とのテーマに沿って、入署してすぐ静岡県の富士税務署に赴任し、毎朝富士山を見ながら通勤したことや調査先で冷凍庫の中に重要書類が隠されていた話など、署長がこれまでに経験されたことなどをお話しいただきました。

また、税務行政の将来像として、納税者が税務署に行かなくてもよい社会を作るためデジタル化が進んでいること、今年の確定申告は「スマホ申告」や「ダイレクト納付」を進めていることなどの説明がありました。

その後、女性部会員から「税務職員になる試験には年齢制限はありますか?」「不服申し立て制度について、どんな事項でも申し立てすることができますか?」などの質問がありましたが、西川署長はわかりやすくお答えいただき、とても有意義な座談会となりました。終了後には、署長さんや島田法人課税第一統括官と一緒に楽しくお弁当をいただきました。

« »